
ビジネスモデルの循環
湖山Gは、今年で銀座の救急病院再建から始まって、40周年になる。医療から介護へ。でも、これ ...

マーケットリサーチ
医療の世界においては、コンサルタントが主張するマーケットリサーチは不要だと思っている。医療 ...

良い人間と悪い人間
14000人も職員がいると、悪い事をする人間が全くいないわけではない。内部通報があった場合 ...

老舗の味
隣国の大統領が来日している。そのせいかどうか、昨夜の銀座の夜は、賑わい、タクシーの渋滞もあ ...

人類のパワー含水炭素
人類は、狩猟民族で、肉や魚、僅かな果物を食べて生きてきた。お米や麦を栽培して、ご飯や、パン ...

オンライン診療
特別養護老人ホーム、いきいきプラザにおいて。直診、検査ができない遠隔診療で、責任もって、診 ...

現職医師の引退
父は、内科診療医として、生涯を全うした人だった。常に患者だけを見つめ、それ以外には、一才関 ...

分散型自立組織
経営学で関心のあるのは、経営組織論。両手の経営。医療と介護の湖山Gの事ではないか。最近は、 ...

気仙沼に飛んだ日
3・13は、埼玉の飛行場から、気仙沼の施設に向けて飛び立った。3台のヘリコプターで。チョコ ...

翌日
東日本大地震の翌日は何をしていたか。一日中、ベットで電話をかけていた。ネットも繋がらない。 ...