老いてディズニーランド

湖山Gにおいて、新人の接遇研修は、ディズニーランドで行う。
日本一と言われる、ディズニーのサービスを体験する。
つまり、一日、ディズニーで遊んでこいという研修である。
なんと、楽しい事か。
新人のみならず、引率の先輩も、新人と同数くらいいる。
部署と年次を超えた、湖山の一体感を醸成するのに、効果絶大。
勿論、私も同行する。
皆と一緒に、ハンバーガーを食べ、沢山のお土産も買った。
参加者、皆、縫いぐるみと、クッキーを買って帰った。
社会人1年生の楽しい人生の思い出になったと思う。
でも、コロナで、企画実施できなかった年がある。
その年の新人の為の、ディズニー研修を始めた。
今週は、ディズニーCとディズニーランドの両方に行った。
光のパレード、ナイトショーの素晴らしさに感激した。
銀座のイルミネーション、ライムライトもかなわない。
生命力、パワーに満ちている。
観覧客には、子供を連れた家族が多かった。
このショーを、家族と楽しんだ子供たちは、一生忘れないだろう。
人生の思い出を、家族、仲間と共に築いて行く。
湖山Gの、理念に相応しい。
この子たちが、大人になった頃には、ディズニーの隣に、老人ホームが建つのではないか。
プリーパス券付きの終身利用権老人ホームがあっても良いように思った。
当然、自動運転の電動車椅子も用意して欲しい。
パルスオキシメーター 98・99・98
体温36.4 血糖128
ディズニーの縫いぐるみ 代表 湖山 泰成