Thumbnail of post image 012

銀座湖山日記

職員の歌舞伎鑑賞会に参加した。團十郎講演である。親子3人の、顔見せ興行。舞台は、親子3人並 ...

Thumbnail of post image 062

銀座湖山日記

医療DXが進んでいるが、もっと進めなければならないのは、介護施設だと思う。実は、医療も介護 ...

Thumbnail of post image 083

銀座湖山日記

湖山Gの研修の最大部会は、看護部会で1300人いる。病院勤務も介護施設勤務も同等のメンバー ...

Thumbnail of post image 195

銀座湖山日記

哲学者エマニュエル・カントは、朝4時に起きて、長い散歩をして、思索をしたと言う。哲学者の小 ...

Thumbnail of post image 103

銀座湖山日記

昨日は、東北での、永年勤続表彰式。10年、20年とそれ以上の職員が30人以上いる。新卒採用 ...

Thumbnail of post image 042

銀座湖山日記

組織成長に幹部養成が追いつかない。新人に、幹部教育を行うポストが行き渡らない。人事を考える ...

Thumbnail of post image 174

銀座湖山日記

湖山Gの医師看護師の視察団がベトナムのズイダン大学を訪れている。インターシップ留学生受け入 ...

Thumbnail of post image 148

銀座湖山日記

介護は文化。その事を最初に意識したのは、30年も前の事だ。東北に老人保健施設をいくつも開設 ...

Thumbnail of post image 016

銀座湖山日記

私は、自動車の免許も持っているが、もう、10年は運転していない。他に、実は、1級船舶の免許 ...

Thumbnail of post image 034

銀座湖山日記

病院において、看護師は、数においても1番多い職種で、医師に取っても、1番身近な存在だ。クリ ...