
電脳で生きる1日
昨日の日曜日は、充実していた。といっても、1日、寝室にこもっていた。最初は、代々木のベトナ ...

窓を開けて、もっと風を
やっと、定時役員会が全て終了した。36法人の社員総会、理事会、評議員会。役員会マラソン。こ ...

書式
今日も、7法人の定期役員会。オンライン開催である。全国の施設の役員の顔が、大型テレビに並ぶ ...

初任給の使い方
初めてだが、新入職員の初任給の使い方のアンケートをしてみた。365名の内、返答は、107名 ...

アフターコロナの御隠居像
アフターコロナの世界は変わる。高齢者も、自宅からeスポーツに参加する。参加者は、腕に時計型 ...

地震災害防災訓練
5月の定時役員会が全て終わった。コロナとの戦いに明け暮れた1年だった。これからも、新しい戦 ...

不動産投資
最近、関東地区の医療法人で132億の倒産があった。病院、老健、検診センターを運営しているの ...

定期役員会
5月は定期役員のシーズン。月末の今週は、まだ、20以上の役員会がある。以上と言えば以上だ。 ...

地方物産館
銀座周辺には、地方自治体の観光物産館が多数ある。コロナ前では、有楽町駅前で地方町村のイベン ...

月次報告会
月末の金曜日は、全法人の月次報告会がある。30法人あるので、1法人20分もない。私が質問す ...