Thumbnail of post image 117

銀座湖山日記

今の自宅は、実家で、家族で新築引越しをして、40年になる。母が設計した、母の城。母は、この ...

Thumbnail of post image 006

銀座湖山日記

7月になるといつも悩む。今年の夏休み映画チケットの購入を何にするか。母子支援施設の親子に。 ...

Thumbnail of post image 167

銀座湖山日記

湖山Gは、公称38法人14000床職員14000人。毎年職員は、1000人近く増えている。 ...

Thumbnail of post image 069

銀座湖山日記

昨日は、職員同士の結婚式に出席した。結婚式に出席するのは、20年ぶりぐらいではないか。68 ...

Thumbnail of post image 029

銀座湖山日記

どこの街にも、商店街はあり、そこには、青年部がある。商店街には、お祭り、セール、イベントが ...

Thumbnail of post image 095

銀座湖山日記

子供の時の映画館の印象は、ポップコーンとコーラを食べる所。そして、涼しい場所。昔は、暑い夏 ...

Thumbnail of post image 165

銀座湖山日記

薬剤師は、現在大学は、6年制。医学部と同じ。検査技師や放射線技師、管理栄養師は、4年。それ ...

Thumbnail of post image 081

銀座湖山日記

20代の頃は、夜の会合を終えた後は、1人でバーカウンターのある店に寄った。真っ直ぐに、帰宅 ...

Thumbnail of post image 007

銀座湖山日記

泰成君は幼稚園児。お母さんが迎えに来てくれる。帰りは、ターミナル駅のデパートによって、お惣 ...

Thumbnail of post image 083

銀座湖山日記

財政難で、お国の、ない袖は振れない政策は分からんでもない。でも、高齢者自己負担が2割になる ...