道の駅 能登食祭市場は閉鎖中

道の駅をご存知と思う。
30年くらい前に、国土交通省の下に認可された。
今は、日本中に数えきれないくらいある。
道の駅だけでなく、派生的に、川の駅、健康の駅、街の駅、人の駅なども、生まれた。
私は、その創世の時に、道の駅を発案した地域交流センターの勉強会に参加し、医療の立場から、企画に関わった。
新潟の川辺の老人保健施設は、川の駅のイベントにも参加した。
私は、昔から、交流、ネットワークと言う言葉のつく勉強会やセミナーが好きだったのだ。
銀座の統括本部も、NPOヘルスケアデザインネットワークと名付けた。
今は、道の駅は、地域の観光物産館と思われているのではないか。
勿論、普段はそうであって、活気があるのは良い事だと思う。
でも、創設の時の道の駅の役割は、防災拠点でもあった。
災害時の避難所、集合地である。
だから、広い駐車場、トイレ、公衆電話の設置が義務付けられている。
でも、能登半島地震では、道の駅が有効に利用されていないようだ。
現在、湖山医療福祉グループは、能登半島にサンダーバードを通して支援を出している。
対コロナ特別車両カートも出動した。
そのチームからの、報告を添付する。
道の駅こそ、最初に復興させ、避難所、ボランティア拠点として有効に使われなければならない。
残念な事だと思う。

血糖185 夕食はサンドイッチ
職員の命と健康が第一、仕事は第二  湖山G代表 湖山泰成

【銀座湖山日記】

● https://www.facebook.com/koyama7412

https://twitter.com/Morimoto2021

銀座湖山日記

Posted by admin