Thumbnail of post image 136

銀座湖山日記

東日本大震災の時の福島県、宮城県の海側の病院・介護施設は、全壊か半壊していて、全く使いもの ...

Thumbnail of post image 156

銀座湖山日記

30年前に、能登半島に行った事がある。半島の先の町から招聘を受けて、視察に行ったのである。 ...

Thumbnail of post image 145

銀座湖山日記

トイレトレーラーには、4室のトイレ室があり、車で牽引して運ぶ事ができる。現在、クラウドファ ...

Thumbnail of post image 149

銀座湖山日記

一都三県の公務員試験から、教養テストが無くなる。受験者が激減しているので、受験しやすくする ...

Thumbnail of post image 110

銀座湖山日記

能登半島地震から、1か月が経とうとしている。壊れた幹線道路の復旧は、何年もかかるだろう。そ ...

Thumbnail of post image 021

銀座湖山日記

昨日は、千代田区一番町のカスケードホールのコンサートに行った。ピアノと歌で、ジャズ風な選曲 ...

Thumbnail of post image 057

銀座湖山日記

不思議に思う事がある。何故、年度は、4月から始まるのだろう。新年が明けて、私は、毎年1月2 ...

Thumbnail of post image 157

銀座湖山日記

阪神淡路、東日本大震災の後、被災地復興は成されただろうか。莫大な復興予算が有効に使われて、 ...

Thumbnail of post image 096

銀座湖山日記

災害福祉と言う言葉は、行政用語であり、学術用語でもある。でも、20年前は、私も実は、ピンと ...

Thumbnail of post image 163

銀座湖山日記

東日本大震災の時は、東京は、あらゆる通信システムが止まった。ネットも、電話も。完全回復には ...