血糖と血圧と脈
私は、血圧は高齢男性の割には、低めで、昔からです。
でも、昼間仕事中はずっと、脈は高いのです。
その代わり、夜間睡眠中の脈は、実にゆっくりです。
心臓の専門病院で、数日にわたり精密検査をしたのですが、1日あたりの脈数は、標準なので問題はないという事になりました。
昼は、仕事のステレスで興奮しっぱなしでも、夜はゆっくり十分睡眠をとってリカバリーしているのでしょう。
これも、不思議な私の体質です。
そして、私の血糖。
含水炭素や、甘いものを少しでも食べると、すぐに血糖が上がります。
リブレ2で、24時間頻繁に血糖を測定しながら、食事をします。
体重計を持ち歩いているようなものです。
レコーディングダイエット中のお爺さんです。
血圧については、標準値の見直しもありました。
そういえば、父には、高血圧の患者さんが沢山いらっしゃいましたが、血圧は安定していれば、高くても慌てないようにと診療指示していました。
当時としては、少数派だったと思います。
政治家や、財界人ばかりでしたので、管理は難しかったのでしょう。
私は、果物やご飯、パン、麺類が大好きです。
更に、果物が好物です。
お酒をやめてから、お菓子にも手を出すようになりました。
とにかく食べ過ぎ、早食いで、医療以前の話です。
20代の頃から、朝と昼はビジネスマンの早飯でした。
夜は接待、会合で、酒ばかりでしたけれど。
今や、そんな必要はないのに、若い時からの食習慣は変わりません。
職場では、ありがたい職員のおかげで、すぐに注意を受けます。
感謝の至りです。
でも、実行可能かは、また、別の話です。
生活管理は、1人では、難しい。
銀座のオフィスは、私専用のデイサービスと思っています。
介護保険適用外が残念ですが。
血糖198 記載を忘れていました。朝食はこれからです。
梨が届きました。
掃除をしにきてくれる、妹と分けます。 湖山 泰成