様式美
泰成君は、小学校6年生。
金曜日と土曜日の夜は、3時まで徹夜で本を読む。
自分でコーヒー豆を買って来て、挽いて、ドリップで入れる。
そして、クラシック音楽を聴きながら、机に向かって、本を読む。
推理小説、SF、伝記が多かったように思う。
深夜、孤独で思索するというのに憧れていたのだと思う。
哲学者や、科学者に憧れていたのだ。
シャーロック・ホームズの生活に憧れていたのもあるだろう。
クラシック・バレエ、オペラ。
シェークスピアに歌舞伎。
歌舞伎の影響を受けた、宝塚。
クラシックと呼ばれる、様式の定まった世界が安心できるのだ。
ロックとか、フォークは苦手である。
小説も、私小説は、読まない。
読んでいて、辛く、切なくなるのだ。
青春物語も、同様。
アバンギャルドみたいな建物も、見たくない。
映画は、特にそうだ。
学生作家の実験映画みたいなものは、頭が痛くなる。
ストーリーが、不自然で、難解というより、意味不明なのは、気分が悪くなる。
幾つもの謎や伏線は、最後には、綺麗に整理して、納得させて欲しい。
意味不明なままに、物語を終わらせられるのでは、観ている方はたまらない。
監督の意図が不明な映画は、未完の大作ではない。
単に、監督の力不足ではないかと思う。
若い映画監督の成長の過程と許すには、私は若くなくなった。
観る作品は、完成度の高い映画を選びたい。
作り込んだ、脚本、演出、カメラワーク、そして、演技を求める。
歌舞伎やバレエは、その代表だと思う。
何とか、モダンバレエまでは、理解できる。
それでも、名演奏と言われる、ジャズは、好きだ。
訳のわからない、未熟な独りよがりなアートは、勘弁してほしい。
まずい料理と同じだ。
人生に食する回数は、限られている。
同様に、映画も、美術館巡りも。
後、何作、素晴らしい感動的な映画、舞台を観る事ができるのだろう。
数を数えられるくらいの歳になってしまった。
この日記も同様だ。
一日一日が貴重だ。
その事を気づくのに、69年もかけてしまった。
読書も同様。
乱読はやめて、本を選ぶようになった。
目も衰えたからだ。
日々の関心は、1に睡眠、2に食事。
私は、自意識過剰な赤ん坊に過ぎない。
これが、長年の深夜の思索の結論だ。
さあ、も一度寝ることとしよう。
能登地震151日
血糖207
湖山G代表 サンダーバード代表 湖山 泰成