能登半島は、離島と同じ

半島を囲む一本道が不通となれば、半島は離島と同じ。
半島の5つの地区で26人が孤立状態だと言う。
そこに、物資や救援者を送り込むよりは、住民を安全地帯に避難させた方が良い。
自衛隊の大型ヘリが出動すれば、簡単な筈だ。
漁港には、船が停泊している。
津波の心配がなければ、船で物資を運び込む事も、脱出する事もできる筈だ。
行政ですら、電話が通ぜず困っていると言う。
東日本大震災の時に、衛星電話の存在を知った。
行政通信は、使えるはずだ。
ウクライナですら、イーロンマスクの通信衛星がサポートしたと聞く。
日本はどうなっているのだろうか。
自衛隊も、避難命令も、官邸の命令が必要だろう。
権限のあるところには、責任もある。
この震災の能登半島を救援するリーダーシップがどこにも見えない。
総理なのか、県知事なのか、防衛大臣なのか。
まるで、映画シン・ゴジラのようだ。
民間共助というならば、被災地の病院には、病院会が、グループホームにはグループホーム協会がと、施設で必要な物資をわかっているチームが物資を支援したら良い筈だ。
障害者施設や、介護施設に必要物資が未だ足らないとは、これは今の日本なのだろうか。
異国の戦地ではない。
日本国内なのだ。
こうしたら良い筈だと、誰もが考えつくことばかりの筈だ。
でも、何故、日本はそうならないのだろう。
不必要な使えない物資ばかりが、現地に送られてくるのは、東日本大震災の時と同じだ。
日本は、失敗から学ぶ事ができないのか。
日本の政治行政システムは、平時から戦時に切り替わっていない。
江戸時代の末期のようではないか。
明治維新を待つしかないのか。
現地の今朝は、雪。寒い。
ライフラインの無いところで、弱者は生きられない。
私も生きられないと思う。

パルスオキシメーター 97・97・97
体温36.6 血糖161

弱者の王 代表 湖山 泰成

【銀座湖山日記】

● https://www.facebook.com/koyama7412

https://twitter.com/Morimoto2021

銀座湖山日記

Posted by admin