運用はせず
母は、株とか、投資とかが大嫌いだった。
現金、定期預金しか持たなかった。
国債ですら、信用しなかった。
私が勧めた、銀行株や、NTT株でも、痛い目にあったので、私の経営者としての能力も、信用していなかったと思う。
そのせいかもしれないが、私も、投資とか、資金運用とかはしない。
全て、医療福祉の人材と、施設に投入する。
使い切る。
勿論、施設建設の借金は、計画通り返済している。
ご安心あれ。
それが、1番、価値のある投資だと思う。
最近、世の中もバブルで、やがて崩壊するのではと、心配している。
都心の、拠点ビル、商業ビルが空いている。
テナントも空き、客の人手も少ない。
混雑に出会う事が無い。
混雑のニュースは、万博と沖縄リゾートくらいか。
サッカー場や、イベントホール、公共建物の建設計画の見直しが多い。
無理も無い。
採算が取れるようには、思えない。
東北の30万人都市ですら、公民館を建て替えず、多数閉鎖すると言う。
公的な建物事業所としては、医療と福祉がある。
これらも、税金投入で、維持は難しくなる。
湖山Gは、自己投資をして、民間自立を目指す。
と言って、補助金を断るわけでは無いのだが。
本日は、防災訓練で、カート、キャンピングカーが出動する。
炎天下、大雨。
防災訓練には、相応しい天気なのだろう。
傘は忘れずに。
血糖210 紅茶、日本茶を冷蔵庫で冷やす。
湖山G代表 湖山 泰成