盛り上がらない日本
どうも、最近の世の中は、今ひとつ盛り上がらない。
大人しい。
静かな感じがする。
銀座も、商品が売れているようには、見えない。
知っている、大手オークション会社も、粉飾決算をしていた。
世の中が、冷めてきている。
選挙も、盛り上がらない。
米騒動も起きない。
社会が安定しすぎている。
これは、1970年代の、イギリスだ。
保守的で、経済も停滞し、当時の日本は高度成長だった。
世界も、日本も、医療福祉も、先は暗い。
下り坂の時代。
でも、世間は、これを受け入れている。
私は、これは、令和の中世の始まりではないかと感じている。
それなら、それで、良いのだが。
最近、また、ラフマニノフを聴き続けている。
今の時代に合う音楽なのだろうか。
血糖192 十日町の豆腐に、オリーブオイルとチリメンジャコと胡麻をあえて食べる。
それと、蕎麦を茹でて。ワカメ胡瓜酢も。笹団子も忘れずに。
湖山G代表 サンダーバード代表 健康の駅副会長 日本棋院評議員 湖山泰成