泰成君の週末
金曜日の夜から月曜日の朝までの過ごし方。
10代の泰成君。
神田古本屋さんで、立ち読みか、図書館へ通う。
20代の泰成君。
深夜映画。ゴールデン街。二日酔いで寝床で読書。
週末で、20冊は、読んでいた。
本を読んでいると、二日酔いが紛れるのだ。
30代の泰成君。
全国に病院、施設を建設していたので、新幹線で本を読み、飛行機では寝ていた。
40代の泰成君。
シネマコンプレックスが生まれたので、映画館に、こもりっきり。
毎週末、映画7作品は観ていた。
アクション、SFばかり。
ラブロマンスは、敵視していた。
恥ずかしく、居心地が悪いのだ。
私の人生に、純愛はなかった。
残念。
50代の泰成君。
社会と戦っていた。
悪徳政治家と。意地悪な役人と。不良職員と。
そして、震災と。
60代の泰成君。
コロナと、自らの病気と戦っていた。
と言っても、入院して寝ていたのだが。
70代の泰成君。
蟄居して、ネットで、お勉強か、映画鑑賞。
映画よりも、アメリカのテレビドラマが多い。
ネットフリックスを観る。
資本力には、敵わないと知る。
隠居生活の試運転となりそうだ。
血糖173 冷蔵庫と、保存食品、乾麺を片付ける。
湖山G代表 サンダーバード代表 健康の駅副会長 日本棋院評議員 湖山 泰成