消防団員

消防団員と言われても、都会では、ご存じで無い方も多いのではないか。
特に、若い人には。
団員数は、私が生まれた頃の半分になっている。
東北の中山間地では、自助、自主消防の重要性は高いと思う。
山形県で、元消防団団長で、町長になった方にお会いした事がある。
地域に尊敬された、立派な方だった。
近年は、大規模災害などの特定時のみ参加の機能別団員の制度も出来た。
消防団は、普段の訓練参加が半端で無いので、希望者も少なくなってしまうのだと思う。
看護師、介護福祉師、重機免許所持者などの、技能者が望まれている。
湖山Gとしても、消防団との連携、訓練を意識しなければならない。
泰成君が小学生の時、学校に、少年消防団の制度があったように思う。
高齢者の施設の消防訓練に、地域の少年消防団が参加してくれたら心強い。
何時も、子供を意識している。

血糖178 湖山G代表 湖山泰成

銀座湖山日記

Posted by shimada