打率5割

地方自治体の内定辞退が5割。

驚いた。

地方自治体は、学生にとって定年迄安定し、退職金、年金などが優遇された人気職種だとばかり思っていた。

中央官庁のキャリア組ですら、人気が低落し、若いうちに転職してしまう官僚が増えているとは聞いていたが。

それぞれの分野毎で、学生のランクも違うと思う。

でも、官と民と比べて、民へ学生が流れている時代は、明らかにインフレだ。

医療も、統制経済職種なので、今は、不況業種である。

有名大学の意識と自信の高い学生は、より上の就職を目指す。

でも、その時代の初任給に振り回されるのは、実は、愚かな事なのだ。

学生よ。

歴史を学んで欲しい。

その時代の人気の職種の30年後を。

就職先の頂点の時代に、その職種、大会社は、栄華を極めているか。

実は、その逆なのだ。

私の学生の頃は、テレビ会社や中央官庁は、トップの領域だったと思う。

銀行も自動車会社も上位だったと思う。

今、地味で大変そうで、あまり人気のなさそうな仕事にこそ、長く続く。

発展成長する余地がある。

我欲の少ない、謙虚な人。

医療福祉は社会の礎であり、そこで働く人は、地の塩となる。

来れ、医療福祉へ。

湖山Gへ。

初任給は、人並みだけど。

君の親の介護と、子の保育は、保障する。

私には、親も子もいない。

君たちが家族同様なのだよ。

血糖184  昨夜は、医療幹部と銀座老舗の中華料理。

円卓での会食は、会話が進む。

お土産の肉まんが楽しみ。

湖山代表 サンダーバード会長 健康の駅副会長 日本棋院評議員

銀座湖山日記

Posted by shimada