「関東大震災100年」

本当に久しぶりに夢を見た。

泰成君は、20代くらい。

一人で、放浪の旅をしている。

どこかの宿に、大事な黒い鞄を忘れて来た。

どこで無くしたかわからない。

シャツとズボンを履いている以外、何も持っていない。

携帯電話もない時代のようだ。

自分以外、その世界にはいない、暗い、闇の世界。

自分以外の人間は居なそうだ。

こんな、暗い夢を見るのは、記憶がない。

いつも、大勢の仲間に囲まれているのに。

孤独なのか、不安なのか。

1人死んでいく自分が、寂しいのか。

最近、湖山の職員イベントが多く、楽しい事も多かった。

その、裏返しの不安感なのだろう。

人間は、素直に幸せに慣れないのだ。

幸せであれば、それを失う不安も、また募る。

言いようのない不安に気づく。

昨夜は、中学校の同窓生で、大臣になったクラスメートの政経文化パーティーが久しぶりにあった。

昔、そのパーティーで、クラスメートが何十人と集まった。

もう、数人しか来ていない。

亡くなった同級生も多い。

最近、また、友を失った。

長生きする人生は、感謝と後悔の海を渡ることだと気がついた。

突然、首都圏大震災の事が頭に浮かび、関東大震災の事をネットで検索した。

関東大震災は、東京の大火事被害のイメージが強い。

でも、実際は、地震としては、神奈川、千葉南部で起きた震度7の地震だった。

夢の中で失われた、黒いショルダーバックは、この事なのだろうか。

神奈川の施設の防災、津波対策を考え直して見る。

今の建物は、火災には強いと思う。

道路、鉄道の被害による、移動手段の欠如が心配だ。

海からの上陸、海からの脱出。

やはり、船。

病院船を示唆する夢だったのか。

考えてみる。

血糖94        昨夜は、今年初の冷やし中華。美味しかった。

冷やし中華は、日本独自の日本食だと思う。

冬の鍋焼きうどんは、食べ損ねていた。

初夏の鍋焼きうどんも、トライしてみよう。

アイスキャンディーと、かき氷の季節が、私を待っている。

かな。

湖山G代表 サンダーバード会長 健康の駅副会長 日本棋院評議員 湖山泰成

銀座湖山日記

Posted by shimada