ロビーのゴムボート

湖山Gの初期の介護施設には、海の近くや、川沿いに作ったものが幾つかある。
東北の中山間地の道路は、川沿いに沿ってつくられている。
デイの送迎、通勤、救急車の搬入等を考え、幹線道路沿いを選ぶと、自然に川沿いとなった。
川の増水により、ロビーにわずかならが、水が入った事がある。
1階には、厨房がある。
わずかな浸水でも、衛生面で使用不可となる。
事務所もある。
床に置いてある、コンピューターのサーバーが駄目になった。
今は、机の上に置くようになった。
地下の備蓄庫にも、浸水し、すべての食材が駄目になった事もある。
今は、各階に備蓄している。
河川際の施設は、大雨警報があれば、深夜の内に、グループの支援を受けて、全員撤退する。
慣れたものだ。
湖山Gは、災害慣れすぎていると、自嘲することがある。
自然環境の良い、大きな土地を使用する施設の宿命である。
でも、患者、利用者、職員の命が掛かっている。
大雨に時は、気象情報え、頻繁に川の増水状況を確認する。
全国の湖山Gが、心配して支援準備を怠らない。
水害の可能性のある施設には、ロビーに自衛隊仕様の大型のゴムボートが膨らませて、置いてある。
1台のゴムボートが、何の役に立つのか。
忘れないためである。
ここは、0メートル地帯である。
海や川に近い事を忘れない為に。
今年は、いきいきプラザのプールで、着服状態での水泳訓練をした。
プールの水抜き清掃をする前日に、年2回する事にした。
水害緊急時を想定してである。
災害訓練の第一は、災害を忘れないことである。
災害は、忘れても、忘れなくても、やってくる。

能登地震310日 血糖129
今日から、永年勤続表彰で山形へ

湖山G代表 サンダーバード代表 健康の駅副会長
全国の災害も、全国の仲間も忘れない  湖山泰成

銀座湖山日記

Posted by admin