年齢性別障害不問のボッチャ

ボッチャである。
お坊ちゃんではない。
私ですら、今回のボッチャ東京大会の特別審査員を要請されるまで、ボッチャと言う競技を知らなかった。
私の初印象は、カーリングと昔、子供の頃に裏道で遊んだビー玉との混合に似ているなと思った。
小学生の、車椅子の選手もいる混合チームでの最終戦。
はっきり言って、小学生のゲームとしては、戦略的にレベルが高く、目が離せない位面白かった。
オリンピックのカーリング以来だ。
また、リーダーの優秀な事。
皆、無駄口を叩かず、それでいて、目つきでチームワークとコミュニケーションが取れていることがわかる。
この子達に、チームケア学会で発表して欲しいくらいだ。
私が選んだ特別賞は、車椅子の選手中心に、チームワークと行動が見事だったチームに差し上げた。
次回は、副賞も、湖山Gから差し上げたい。
私の受賞者へ送る言葉は、パラリンピックを目指してください。
とした。
実際、この競技は、ヨーロッパのパラリンピックから生まれた。
日本だけが、健常者やお年寄りとの混合競技として育った。
これも、素晴らしい事だと思う。
全国の湖山Gグループの施設で、地元小学生チームを支援したい。
と言っても、具体的には、練習で、施設を利用して欲しいという事なのだが。
お年寄りとの混成チームで競技もして欲しい。
今、宮城県で震度4の地震があった。
マグネチュード 5.5
連休明けがこの始末だ。
顔を洗う。
パルスオキシメーター 98・98・99
体温36.0 血糖159
カートを全国配置 代表 湖山 泰成
● https://www.facebook.com/koyama7412●
●https://twitter.com/Morimoto2021●

本日の内容に関して、
あるいは今後の「銀座湖山日記」のテーマへの要望など、
自由なご感想・ご意見をお聞かせください。

おつかれさまでございます。
湖山医療福祉グループ
「銀座湖山日記」アンケートについて
湖山泰成代表の「銀座湖山日記」に
お目通し頂きありがとうございました。
今後の「銀座湖山日記」運営に活かすために、
簡単なアンケートにお答えいただき、
率直なご感想・ご意見をお聞かせください。
何卒、ご協力よろしくお願い申し上げます。