迷子札

現在、全国で認知症不明者が18000人いる。
その殆どが、1週間以内に所在は確認されている。
介護施設では、開放的な施設ほど、1人で施設外に出て、捜索しなければならない事が現実に存在する。
農村地域だと、地域放送で探したりする。
自宅に戻っている事も多い。
でも、お金もないのに駅に入り、電車に乗ったり、電車を止めて損害賠償の訴訟になったりする事件もあった。
最近、問題となった、マイナーカードが、その防止にも役立つだろうか。
免許証サイズだが、認知症で行方不明になる人が、常時携帯するとは考えにくい。
常時体に携帯し易い形を考えよう。
まず、思い浮かぶのは、戦争映画で良く観る米軍認識票、IDタグ。
長方形の金属板に穴を空けてチェーンを通して、首に掛ける。
社会保障番号や、血液型がプレートを掘って、書かれている。
死体となった兵隊の首からちぎりとるシーンが多いので、気分が悪いと思う人がいるかもしれない。
近い物を探したら、犬や猫につける迷い札を思い立った。
さらに、幼児につける迷い札、迷子札もある。
腕につける、インフォバンドもあるらしい。
老人用には、おしゃれなブレスレッドにしてほしい。
金銀にすると、盗まれそうだから、真鍮でも良い。
ICチップを埋め込んで、健康データ、健康保険証番号を入れてはどうか。
はたと気がついた。
それなら、チップを腕に埋め込んでほしい。
更に、健康保険証番号を、刺青で、肩に掘り込もう。
ちょっと、かっこいい気がして来た。
人生の荒波と戦って、生き残った老兵に相応しい勲章ではないか。
反対側の肩には、キャッシュカードの暗証番号も掘り込もう。
果てしなく、妄想は続く。

パルスオキシメーター 98・99・99
体温36.1 血糖185

銀座の迷子 代表 湖山泰成

【銀座湖山日記】

● https://www.facebook.com/koyama7412

https://twitter.com/Morimoto2021

銀座湖山日記

Posted by admin