
30年・40年・68年
昨日は、鳥取で、小規模多機能施設の竣工式だった。私は、出席ができず、オンラインでの参加とな ...

外国人支援の専門家育成
技能実習制度の実質廃止に向けた、大きな制度改革の一環で、基本的には、良い事だと思う。その上 ...

湖山二刀流
自分の精神分析は、良く自分自身で行う。知り合いの医師にも、聞くが、いつも、周りのスタッフが ...

良い人でありたい
子供の時は、自分の将来に夢を描くものだ。野球監督か、スポーツ選手になりたい。音楽家、指揮者 ...

アトランダムなモザイク
休むように、休むようにと、周りに気を使ってもらっている。秘書が、スケジュールを調整してくれ ...

日比谷公園
私の幼児記憶の1番古いのは、日比谷公園から見た、帝国ホテルである。公演も今のようではなかっ ...

二人のトム
今や、世界の映画スターと言えば、トム・クルーズとトム・ハンクス。昨日は、久しぶりに、日比谷 ...

自分へのご褒美
今月中には、68歳となる。今でも、誕生日のプレゼントをくださる方はいる。でも、子供の頃と違 ...

職員寮は資産だ
昨年度の決算の見込みが出た所で、各銀行にお願いしている。首都圏中心で、職員寮を増やしたいの ...

戦国城主の城
戦国時代の城は、誠に興味深い。基本設計と考え方は、同じだが、城主に、明らかな設計思想があり ...