Thumbnail of post image 122

銀座湖山日記

40年かけて、200の施設を建てても、新しい施設を作る事は、常に新鮮だ。医療、介護の設計は ...

Thumbnail of post image 185

銀座湖山日記

湖山Gには、多くの研修会、部会がある。その中でも1番、大きいのが看護部会である。14000 ...

Thumbnail of post image 068

銀座湖山日記

薬学部が6年制になってからだいぶ立つ。薬剤師の社会的地位を医師なみにしたいと言う、薬剤師協 ...

Thumbnail of post image 017

銀座湖山日記

湖山40周年の歴史は、銀座の歴史でもある。銀座の唯一の救急病院であった時代。病院から、最大 ...

Thumbnail of post image 112

銀座湖山日記

この言葉も、政策提言の中で、時々聞く。これも、行政、政治、マスコミ、学者、評論家からで、実 ...

Thumbnail of post image 024

銀座湖山日記

昨日は、鳥取で、小規模多機能施設の竣工式だった。私は、出席ができず、オンラインでの参加とな ...

Thumbnail of post image 062

銀座湖山日記

技能実習制度の実質廃止に向けた、大きな制度改革の一環で、基本的には、良い事だと思う。その上 ...

Thumbnail of post image 193

銀座湖山日記

自分の精神分析は、良く自分自身で行う。知り合いの医師にも、聞くが、いつも、周りのスタッフが ...

Thumbnail of post image 021

銀座湖山日記

子供の時は、自分の将来に夢を描くものだ。野球監督か、スポーツ選手になりたい。音楽家、指揮者 ...

Thumbnail of post image 057

銀座湖山日記

休むように、休むようにと、周りに気を使ってもらっている。秘書が、スケジュールを調整してくれ ...