Thumbnail of post image 061

銀座湖山日記

今年のお盆週間は、自宅に蟄居。もう少し正直に言うと、室温20度に設定した寝室に布団を被って ...

Thumbnail of post image 166

銀座湖山日記

小学生の泰成君の自宅の周りには、お師匠さんが多数、住んでいた。お茶、お花、着付け、編み物。 ...

Thumbnail of post image 127

銀座湖山日記

湖山Gは、医療福祉施設で14000床あるが、施設体系は豊富である。高齢者医療、介護保険施設 ...

Thumbnail of post image 092

銀座湖山日記

40年以上前、不動産バブルの頃である。札幌や福岡の小型ビルが、多数、東京の不動産業者が買っ ...

Thumbnail of post image 160

銀座湖山日記

健診受診者は、減って行くのだろう。人口が減るだけではない。健保の財政難だけではない。体重計 ...

Thumbnail of post image 105

銀座湖山日記

過去の話ではある。精神病院、老人病院の中に、悪徳と批判されたものがあった。富士の老人病院は ...

Thumbnail of post image 151

銀座湖山日記

20年前の新潟県中越地震での経験を下に、私はサンダーバードの設立を提案し、寄付金を出し、サ ...

Thumbnail of post image 120

銀座湖山日記

泰成君の夏休みは、連日、図書館で散歩する事だった。端から端まで歩いて、本の背表紙を見て、中 ...

Thumbnail of post image 139

銀座湖山日記

今春開設した特養ホームは、最初から週休3日の勤務体制で始めた。寮を併設したおかげもあり、新 ...

Thumbnail of post image 120

銀座湖山日記

1昨日は、長崎で地震があった。昨日は、非常用トイレを東京の施設から、緊急発注した。昨日は、 ...