Thumbnail of post image 124

銀座湖山日記

2011年3月12日 東日本大震災  14年が経過した。 この14年、日本は、どうなったか ...

Thumbnail of post image 167

銀座湖山日記

14時36分 その日、私は永田町の元厚生大臣の事務所にいた。 細長い新しいビルの14階だっ ...

Thumbnail of post image 051

銀座湖山日記

いつも、この日記は、午前2時30分配信の新聞をネットで読んで、その記事にインスパイアされた ...

Thumbnail of post image 131

銀座湖山日記

昨年春に、能登地震被災現場を視察した。 その時に、小型重機を使って、倒壊した住宅から、住人 ...

Thumbnail of post image 196

銀座湖山日記

中央区にも、コミュニティFMがあり、私も、銀座の若旦那の会のメンバーとして、創設時から一株 ...

Thumbnail of post image 147

銀座湖山日記

最近の医師会や、病院会の重鎮、識者の発言は病院経営の行く末については厳しい言葉が続く。 果 ...

Thumbnail of post image 074

銀座湖山日記

皆さんは、道の駅をご存知だろう。 道の駅の本分は何か。 公共の農産物直販所、レストラン、ド ...

Thumbnail of post image 121

銀座湖山日記

地域を支える、市民の制度、仕組みは、複雑で様々。 その仕組みは、昭和の時代から変わっていな ...

Thumbnail of post image 033

銀座湖山日記

東京23区の各区が保育園の保育士の住宅手当の補助を、かなり高額に支給しているのを聞いて、不 ...

Thumbnail of post image 139

銀座湖山日記

事前防災の強化策とは、備蓄を増やす事である。施設でも、家庭でも、非常用飲料数、食料、非常用 ...