高齢者の3高
私は、69歳で、この春には、70歳を迎える。
前期高齢者の真っ只中である。
同窓会は、病気自慢となる。
経営者は、常にストレスに晒されている。
ストレスの塊みたいな人もいる。
大抵は、高血圧か高血糖か、頻脈。
これを、私は、経営者の3高と、呼んでいる。
経営者として戦うエネルギーを全身に送っているのだ。
その中で、私自身については、高血糖、頻脈であるが、血圧だけは、年の割には低め。
若い時からで、何故か分からない。
温厚な気質のせいか。
寝床で読書の時間が長いからか。
酒もタバコも嗜まない生活のせいか。
毎日食する、妹が作ってくれる、根野菜スープとワカメ胡瓜酢のせいか。
謎の体質である。
子供の時から、脈は早かったように思う。
意外と気が小さいのだと、思って頂きたい。
また、私の体は、薬の効果がテキメンに現れる。
肉体は素直な体質なのだ。
性格はまた、別なのだが。
血糖163 深夜のチョコレートは、日本茶にも合う。
湖山G代表 サンダーバード代表 健康の駅副会長 湖山 泰成