過去から電話

今週や、遠い過去を呼び起こすような電話が2本あった。

一本目は、亡くなった父のゴルフ友達の、夫人から。

現在、老人マンションに入居中なのだが、別の老人ホームを探していて、湖山Gの施設を見つけた。

今度、見学に行くと言う。

一緒にゴルフもしたはずだが、もう、半世紀は前だろう。

ありがたい事だが、思い出せない。

2本目の、昨夜の電話は、小学校のクラスメートから。

同窓生が、亡くなった。

彼の家は、学校の近くにあり、よく、寄った。

学者の家庭で、彼のお母さんから、勉強を教わった事もある。

私は、動物が苦手だが、彼のおかげで、熱帯魚を飼った事がある。

彼は、小学校の頃は、魚博士と呼ばれ、熱帯魚の知識が豊富だった。

クラスメートで先に逝ったのは、彼で、3人目だ。

3人とも、酒は好きだった。

そのうち、2人は、ヘビースモーカーだった。

親しかった良い奴ほど、先に逝く。

もう、酒も煙草も縁のない老人が、残って逝く。

一緒に、よく飲んだ。

もっと、飲んでおけば良かった。

待っていてくれと言う必要はない。

その先の居場所はないはずだ。

クラスメートが揃うのは、気長に待っていて欲しい。

享年69歳の魚博士、これからは遠慮なく、飲んでくれ。

血糖141   本の虫 共に手塚治虫のファン 湖山 泰成

銀座湖山日記

Posted by Meguro