カート出動

昨日は、中央区の防災訓練だった。
消防車ばかりではなく、警察も、自衛隊の各種の車両も、展示されていた。
区長の挨拶もあった。
湖山Gは、中央FMとの共同参加である。
キャンピングカータイプのカートで参加した。
私は、ラジオ中継のインタビューも受けた。
何時もの、自衛隊のカレーは美味しかった。
真夏の防災訓練はきつい。
実際の災害は、真冬でも、真夏でも起きる。
実際、東日本大震災の時は、生き残っても、寒さで命を縮めたお年寄りは多い。
電気ガス水道のインフレが壊れた被災地で、長くは生き続けられない。
弱者は、なるべく早く、遠方の医療介護施設に避難すべきだと思う。
移動放送局となるカートも構想中だ。
差し詰め、サンダーバード1号に当たる。
今回、出展のカートは、普段は、藤沢に配置してある。
首都圏大震災の時は、都心までたどり着くのに、幾日もかかるかもしれない。
東京には、全国からの救援アプローチが必要だ。
救援を信じるから、頑張って生き延びる。
頑張って生きている事を信じるから、なんとしても、救援に行く。
信じられなければ、頑張る事は出来ない。
信じられる仲間はありがたい。
血糖153 昨夜は、紅茶でジャムを1瓶夕飯とした。疲れて爆睡した。
湖山G代表 サンダーバード会長 湖山泰成