最低賃金の平均値

医療費単価は、基本全国一律、1点10円。
今度、山形の最低賃金が1032円になった。
現在東京の最低賃金は、1226円である。
東京は、医師の賃金は全国で1番安い。
でも、その他の職種は、1番高い。
地方は、医師の給与は東京より高いが、他の職種の給与は、東京より安い。
病院などの、医療サービス原価の、6割以上は人件費。
他にも、土地代も、家賃も、交通費も上下水道代も、全て都会は高い。
生活にも、社会活動にも、東京は須くお金が掛かる。
でも、所得も高いのだ。
お客の患者の所得も、全国平均に比べれば高い。
ならば、東京の医療費単価も、1割は高くしても良いと思う。
今の制度は、悪平等ではないか。
介護保険も同様だ。
医師、医療機関の所得は、地方は高いが、東京は低いどころか、赤字が多い。
今は、全国、どこも経営は苦しい。
でも、その中でも、東京都心は、医療経営の炭鉱のカナリアだと思う。
1番最初に、命を絶たれる。
それで、ここには、空気が薄くなっていると炭鉱夫はきずくのだ。
銀座のクリニックは、大手ですら、倒産している。
やがては、全国のカナリアも危ない。
酸素ボンベの預金の蓄えは、何時まで持つだろうか。

血糖251 湖山G代表 湖山泰成

銀座湖山日記

Posted by shimada