職員寮は、消防署

都内都心の消防署は、上半分は署員寮になっている。

出動時には、バットマンみたいに、ポールで滑り降りてくるのだろうか。

地震災害は、田園地区よりも、都心のビル街の方が、問題だと思っている。

地震の時は、耐震のビル自体は、持つかもしれないが、その後、逃げる事も救援が駆けつける事も、地方よりも困難だ。

地震後の生き残り、救援支援は、千代田区が1番、困難になるのではないかと心配している。

道路も、電車も使えなくなるからだ。

ヘリでないと、救援に行けない。

その状態で、病院施設に職員が、駆けつけられるだろうか。

今、全国に職員寮を建てている。

アメニティを高めるために、贅沢だが、設計から自前で新築している。

お風呂もジャグジーや、液晶テレビ付きで、おしゃれなシェアハウス風に設計してある。

しかも、施設、職場の近くに。

若者の楽しい暮らしの場としても、素晴らしい。

技能実習生の教育施設でもある。

更に、次を考えている。

施設に、近く、歩行、自転車で駆けつけられる場所に建てる。

更に、寮そのものが、地震で瓦解しては、話にならない。

寮の駐車場に、カートやキャンピングカーを配置する。

湖山の職員寮は、サンダーバードの基地でもあるのだ。

決して、秘密ではないのだが。

湖山Gにおいては、職員寮と言えども、人命を守る為の要塞、城、船である。

血糖138   朝食は、牛乳とトマトジュース

湖山G代表 サンダーバード代表 健康の駅副会長 日本棋院評議員 湖山 泰成

銀座湖山日記

Posted by shimada