
星に願いをーリュウマチのピノキオ
昨日は、千代田区一番町のカスケードホールのコンサートに行った。ピアノと歌で、ジャズ風な選曲 ...

新年から年度末
不思議に思う事がある。何故、年度は、4月から始まるのだろう。新年が明けて、私は、毎年1月2 ...

被災地復興とは
阪神淡路、東日本大震災の後、被災地復興は成されただろうか。莫大な復興予算が有効に使われて、 ...

進歩する災害福祉
災害福祉と言う言葉は、行政用語であり、学術用語でもある。でも、20年前は、私も実は、ピンと ...

伝書鳩
東日本大震災の時は、東京は、あらゆる通信システムが止まった。ネットも、電話も。完全回復には ...

安寧な日々
小学生の泰成君は、学校の図書館の偉人伝を全部読み終えた。そして、分かったことは、偉い人の人 ...

外部監査
政党の派閥まで、政治資金について、会計の外部監査が入るという。会計院の仕事だろうか、国税庁 ...

能登地震がアメリカだったら
今度の能登地震に対して、政治も行政も、動きが鈍い。過去もそうだったのかもしれないが、今回は ...

シニアを活かせ
人類学は面白い。人類の繁栄の原因の一つに、オスが狩猟に専念し、メスが保育に専念したからでは ...

能登半島は、離島と同じ
半島を囲む一本道が不通となれば、半島は離島と同じ。半島の5つの地区で26人が孤立状態だと言 ...