Thumbnail of post image 006

銀座湖山日記

能登地震の被災地での、倒壊家屋の整理はなかなか進まない。当然だと思う。個人の地権関係者のす ...

Thumbnail of post image 017

銀座湖山日記

公的病院の医師が、医療機器業者から、賄賂を貰った罪で、収賄罪で捕まった。20万円である。み ...

Thumbnail of post image 185

銀座湖山日記

愛する者は、優しく突き放せ、敵は、冷たく抱きしめろ。確か、映画ゴッドファーザーの原作小説の ...

Thumbnail of post image 114

銀座湖山日記

私の通った、中学校は、赤坂見附駅から、お堀を越えた所にあった。その向かいは、有名なホテルだ ...

Thumbnail of post image 093

銀座湖山日記

築地場外市場の近くのマンションに住んでいた事がある。隈研吾先生の設計で、東京湾花火も隅田川 ...

Thumbnail of post image 117

銀座湖山日記

お隣の韓国では、国策が、医学部の定員を増やすにあたり、医師の全国ストライキが起きている。我 ...

Thumbnail of post image 187

銀座湖山日記

普段は、来客や、会議で1日が過ぎる。これは、銀座の本社という舞台で経営者を演じているのだと ...

Thumbnail of post image 165

銀座湖山日記

最近、過疎地医療、災害対応で、コンテナが注目されている。補助金もリース料の3分の1まで支給 ...

Thumbnail of post image 159

銀座湖山日記

災害医療「トリアージ」、VRで訓練:日本経済新聞 各大学の医学部で取り組まれている。素晴ら ...

Thumbnail of post image 125

銀座湖山日記

5月5日は、端午の節句、子供の日。こどもの日のイメージは、兜と鯉のぼり。今の子供にとっては ...