
金沢城と兼六園
新幹線で行くと、金沢は近い。駅前の広大なガラス屋根や、巨大な鳥居のような門に驚いた。京都駅 ...

介護の国際規格ISO創設
湖山Gは、過去、10年をかけて全ての法人が、ISOを取得した。でも、それを契機にISOの取 ...

銀座ミツバチ交流会
昨日は、銀座ミツバチの交流会があり、百人くらいが集まった。都会のビルの養蜂と言うだけで、世 ...

バリアフリーにあらず
40年前のバブル崩壊後、いくつかのゴルフ場のキャディー用の寮を見た。高齢者住宅にできないか ...

災害支援の国境
台湾で、3日に、マグネチュード7.2の地震が起きた。すぐに、街中のビルの崩壊の写真が、スマ ...

故郷再生
昨日までの、新潟への2日間の旅は、お盆の里帰りのような気分になった。30年前に、最初の社会 ...

過去と未来への旅
昨日から一泊の旅で、新潟にいる。銀座の病院の次に、最初に設立した社会福祉法人がある。その法 ...

ようこそ湖山へ
新卒入職式へ、ご参加の皆さん、ご苦労様です。医療福祉は、人の命を救う、人の命を守る。そして ...

新入生初日の泰成君
泰成君は、千代田区立の小学校に入学した。バスと赤い地下鉄に乗り換えて、お母さんに付き添って ...

個人の情熱がネットワークを構築する
昨日は、防災ワークショップ&講演会+ドローンのイベントに、相模湖に行って来た。小学 ...