
予測可能な未来
国の統計の中で、経済予測と違い、人口予測は確実性が高い。平均寿命や、人口。老人や、子供の数 ...

「稼ぐ力」より「使う力」
国立大学の研究費予算が、他国に比べて低いとは、よく言われる。その通りだと思うし、授業料をあ ...

臨床栄養学会
父の書斎には、臨床医学と題された、厚い医学書が並んでいた。子供心に、父は、この本で勉強した ...

湖山が掲げる五つの「守る」
①ルールを守る。勤務時間、朝礼、報告、職員としての礼儀を守る。 ②日本を守る。サンダーバー ...

学会シーズン
昨夜は、東京の病院主催の講演会を聴講してきた。主催 高齢者の介護と医療の連携を考える会 ...

カート帰還
昨日は、看護部会のセミナー。一番町のホールは、講師他20名位だが、オンラインで全国で100 ...

カートが行く!
対コロナ戦略特別装備車両KERT(私が名付けました)の勇姿です。 現在、能登半島支援に行っ ...

診療所開業許可制
医師が都会に集中し、地方との格差が大きいとの論議がまた、浮上している。これは、厚生労働省と ...

変わらぬ日々
本日、千代田区・第37回東京国際映画祭 共催企画 千代田シネマセレクション 2日目。PER ...

東京国際映画祭
DSC_0195 今年から、東京国際映画祭のスポンサーを務めている。映画祭のチェアマンは、 ...